こんにちはソマリカです。
以前にも書きましたが、4月から小学校にあがる長男がピアノの先生からコンクールに出てみませんか?とお話をいただいて子供と夫婦で話し合って挑戦させてみようということになりました。
ピアノコンクールって??
以前にも書いたように、私も妻も発表会の経験はあるものの、コンクールってでたことがないので、どういったものか全然わかっていません。
未知すぎで、親も不安いっぱいです。
グレンツェンピアノコンクール
挑戦するコンクールは「グレンツェンピアノコンクール」です。
2020年度からはコロナの影響もあり動画投稿のコンクールになっているようです。動画コンクールは2022年度が第3回。
2022年度スケジュール
サイトをみていると2022年度もほぼ1年をとおして予選~本選~ファイナルとすすんでいくようです。
申し込み 審査
第1回予選 2022年6月16(木)~6月23(木) 7月2日(土)
第2回予選 2022年7月27日(水)~8月3日(水) 8月13(土)
第3回予選 2022年8月24日(水)~8月31日(水) 9月10日(土)
第4回予選 2022年9月22日(木)~9月29日(木) 10月8日(土)
第1回本選 2022年10月25日(火)~11月1日(火) 11月12日(土)
第2回本選 2022年11月24日(木)~12月1日(木) 12月10日(土)
第3回本選 2023年1月4日(水)~1月11日(水) 1月14日(土)
2022年度ファイナル 2023年3月22日(水)~3月29日(水) 4月8日(土)
それぞれ複数回ある予選・本選で入賞すると次のステップにすすめるようです。
4月末に発表会があるので、今から練習をはじめても、本格的には5月はいってからか?6月か7月あたりの挑戦になるのかなと思います。←先生に確認しなくては。
参加コース
参加コースは年齢でくぎられており
幼児
小1・2
小3・4
小5・6
中学
高校
一般
の中からの参加になります。うちの子は次は小学1年なので、小1コースですね。
課題曲
複数の課題曲の中から一曲を選んで演奏するようです。
前回のレッスンで先生から課題曲をいただいてきました。
「ロシア奏法によるピアノ教本 はじめの一歩3」 から「146 エチュード」
をやることになりました。子供らしい元気のあるハキハキした曲でこんなに上手に弾けたらいいですね。
参加の目的
目的について先生とお話したわけではないですけどね。あくまで私が考えている目的ですが。
ただまだまだ新小1の長男には音符を間違えずに弾くことがやっとなわけで。コンクールを通じて表現の部分「どうやったらかっこいいのか?」っていう部分で成長してくれたらと思って参加させようと思いました。
また発表会とは違って、何かに一生懸命とりくんで結果がかえってくるという経験(それがいい結果であろうが、悪い結果になろうが)を積み重ねてもらえれば彼にとってきっとプラスになるだろうとも考えています。
正直夫婦ともども今の息子の練習量とか熱量からすると結果を残すのは難しいかとも思いますが(親が最初からそんな考えじゃ駄目だともいわれそうですが)、我が子を成長させてあげたいという気持ちと目的はしっかりともって取り組もうと思っています。
練習の様子などもこのブログで参加するまでの記録を残そうかなと思っています。
その後参加コンクールを変更
その後先生と話し合いを行って参加するコンクールを変更することにしました。
一番の理由はグレンツェンピアノコンクールが今年も動画コンクールだったこと。
できれば会場で演奏するという経験もつませてあげたいから。
「兵庫県学生コンクール」に参加することにしました。
まだ挑戦ははじまったばかりですが、がんばってほしいです!!