MENU

自分にあったピアノレッスン教室を探す3つの方法 

f:id:somalica:20220529094607j:image

こんにちはソマリカです。

子供にピアノを習わせようとするひと、大人になって始める人・再開する人。みなさんどうやってピアノレッスンをうけるための教室をさがしていますか?大人の場合はそもそもレッスンを受けずに独学という選択肢もあるかと思いますが、

今回は教室をどうやってさがしたらよいのか?
私が子供の教室を探したときのことを少し記録として残そうと思います。

3つの候補(大手・個人・オンライン)

ざっくりと最初に考えたのが大手楽器メーカーや楽器店のピアノ教室にならわせるか?個人でピアノ教室をされている先生につけるか?それともこんなコロナ禍ならではかもしれませんが、オンラインで習わせるか?まずはここから検討し始めました。それぞれにメリット・デメリットを調べて、ある程度しぼってから教室を探し始めました。

大手ピアノ教室のメリット・デメリット

私が子供の頃にならっていたのは、YAMAHA音楽教室でした。最初はグループレッスンで、ある程度年齢がすすんでからグループと個人レッスンと週二回になって、さらにすすんだところで個人レッスンだけにしましたが、3歳~18歳まで習っていたのはずっとYAMAHAでした。家から歩いて5分程度のところにあったのも大きかったですが。

そのため子供の教室探しもまずはYAMAHAやKAWAI、島村楽器など大手の教室から調べ始めました。

メリット

大手のメリットはカリキュラムなどそれぞれの教室でしっかりしたものがあるので、あたりはずれがないのがメリットですね。個人の教室だと自分で1件1件まわらないとその方針がわかりませんが、大手は全体で方針がある。もちろん先生によって差はあるだろうけど、個人の先生よりもその差は少なく安定しているのがメリットですね。ピアノ以外の他の楽器もそろっているのもいいですし、グループレッスンをうけたければ大手じゃないとなかなか難しいですね。

デメリット

結局我が家では大手音楽教室には消極的でした。一つにはグループレッスンからはじまるのは不要かなと思ったことです。幼稚園でもかなり音楽に力をいれていたので、リトミックのような方針は幼稚園にまかせればよいかなというのもありました。

そして何よりレッスン費用がやはり高いのがデメリットです。
個人の教室とか調べるとやはり2~3割ぐらい平均的に高いかな?と思いました。
大人の教室はさらに高いような気がします。

もう一つは近くに教室がなかったこと。基本的に大手教室は駅前などに集まっています。しかし私の家が駅から少しはなれた場所にすんでいることもあり、子供が小さきときは車で送迎するのは個人も大手もかわりませんが、ある程度年齢がいったらできれば一人で通ってもらいたいと思うと、距離の問題はネックになりました。
年齢があがったら近くの個人の教室にかえるという選択も確かにあるかもしれません。がそれなら最初から個人教室のほうがいいかなと思いました。

あとこれは私が習っていたときの経験ですが、大手でレッスンをうけていても、数年に1回先生がかわります。先生がご結婚されて教室を退職されたというのが多かったですね。先生がかわるのがメリットかデメリットかは先生によるかもしれませんが。

 

個人のピアノ教室はどうか?

結局我が家は個人教室の先生を探すことにしましたが、個人教室の1番のデメリットはまず探すのが大変ということですかね。

個人ピアノ教室の探し方

まず一番最初にどうやって教室を探すかです。
大手ならだいたい検索エンジンで検索すれば近所の教室をさがせると思いますが、個人でHPなりのサイトを運営されているかたは少ないですし、ググって簡単にみつけるというふうにはいきませんでした。

近所の人に紹介してもらう

探し方として多いのは紹介ですかね。
幼稚園や学校のお友達が習われている先生を紹介してもらう。
我が家もご近所さんにもきいて体験にいってみました。
なんとなくどんな先生かは事前にそのお友達に聞くこともできるし安心ですね。
ただそれだけだと選択肢がすくないですね。
ましてや大人で再開しようと思うと、これは一苦労です。

ネットでさがす

やはりネットで探すのが選択肢がふえていいですね。
個人のHPを探すのは大変ですが、いろんな先生が登録されているような教室登録サイトを利用するのは便利でした。

ピアノ教室.com

いくつか検索サイトでしらべた結果私は結局ここででてきた教室に最終的に決めました。私の住んでいる地域の登録教室が多かったのもあります。

 

ピティナピアノ教室紹介

こちらも利用しました。
ここもわりと登録件数が多くてこちらからも何件か体験させてもらいました。

 

その他

も探しましたが、私の地域では登録件数が少なくて、体験レッスンさせていただくまでの教室にはいたりませんでした。

まずは体験レッスンをうけるのが◯

紹介やネットで教室を探して何件か候補が見つかったら、体験レッスンをまずはされるのがよいと思います。というか絶対すべきですね。
先生によって全然方針が違う。当たり前だけど。
でも大手で習っていた私からするとそれすら目から鱗。
上にも書いたように、私が子供の時うけたレッスンは途中で何人も先生変わったけどそんなに違いは感じませんでした。
でも個人の先生はその先生の方針で全く違うから。
とりあえず楽しくできたらという先生から結構体験のときから厳しい先生。
音符をよめるようにするのをしっかりと教えてくれる先生。

いろいろありました。結局息子の先生をきめるのに今の先生にした一番の理由はしっかりと教えてくれそうだということ。あくまでも直感ですが。
結果的にはあのときの選択は正解だったと思います。

個人教室のメリット

なによりもおおくの個人教室は大手よりも費用が安いです。これはおおきいですよね。
場所によっては家から近いところもあるでしょうし。あと自分で体験レッスンを通じて先生を選べるというのも大きいと思います。

個人教室のデメリット

まず何より探すのが大変です。あとはどういった先生か?方針も含めて自分達にあう先生かどうかはなかなかわかりづらいところ。
あとはこちらはどのぐらいリスクがあるかわかりませんが、先生がなんらかの事情で教室を閉じてしまわないか?というリスク。
そのあたりは念頭においていました。

そもそも自分が昔ピアノを習っていたとかでないと中々どういった先生がいいかという指標も自分の中にないと思うので、そのあたりが難しいかと思います。

結局我が家は個人教室を選び、子供がレッスンを受けている様子をみて、私も同じ先生に師事しようと思いました。
なにより子供の発表会で連弾をするのに一緒にみてもらったときに、本気で指導をうけたのが衝撃でした。あれが私が先生に習おうとした決め手です。
まぁ私の場合は紹介みたいなものですよね。

 

あとこれは最近twitterとかで知りましたが、子供はいいのですが、成人男性だとうけいれてもらえない先生もあるようです。まぁこれも仕方ないかぁ。。。

 

オンライン教室はどうか?

当然私が子供の頃はありませんでしたが、コロナ禍ということもあり、オンラインという選択肢も今は多いようです。
個人の先生でコロナ禍だけしかたなくオンラインレッスンをやっているのならいいですが、子供にはじめてならわせるなら、やはり対面のほうがいいと私は考えて子供の教室の選択肢にはいれませんでした。

ただ大人とくに再開組にはそもそもなかなか通いにいく時間などの都合もあると思うので、いい選択肢の一つだとは思います。そういう需要があるんでしょうね。

 

まとめ

子供や自分がレッスンを受けるのに、どうでしょう?我が家は個人教室を中心に探しましたが、各家庭によって考え方はあると思いますので、少しでも私たち夫婦が子供の教室を探すのにあれこれと調べたことが少しでも参考になればと思っています。