こんにちはソマリカです。
現在ベートーヴェンのソナタ17番「テンペスト」1楽章を練習中です。
テンペストの名前のごとく緩急が激しく、まさに嵐をおもわせるような曲です。
練習を開始して3ヶ月がたちました。
現在の状況をブログに残します。
練習2ヶ月の様子
前回の2ヶ月の状態はこちらです。
まだまだミスも多く、ようやくあんぷできるようになったばかりかなという感じでした。
練習3ヶ月の練習動画
練習3ヶ月の今の状態はこちらです。
いつもは月1レッスンで、前回から今回までの間にレッスンがはいって修正があるのですが、今回は1ヶ月レッスンがとんでしまったので、やはりレッスンがないと進捗少ないですね。
2ヶ月目からあまり変化がないように思います。(多少指とかは動くようになっているとは思いますが)
それと大きなミスとしてテンポが理解できておらず、バラバラでした。
このあたりはやはりレッスンだとすぐに修正してもらえるのですが、独学になると難しい部分ですね。
次の1ヶ月の目標
まずはテンポをきちんと修正すること。
そしてやはりトレモロ部分の強弱ですね。
途中でfからpに変化する部分がこの曲の難しくもあり、面白いところだと思うのですが今はまだまだできていません。
ここはゆっくりと練習をしていこうと思います。
レッスン#22
今回のレッスンの課題はツェルニー8小節の練習曲からNo37,38
バッハ平均律1巻6プレリュード
でしたが、どちらも合格できず。
ツェルニーはやはり手首の使い方ですね。
ここは2年前レッスンを習い始めた時からのずっと課題です。
一方バッハ平均律は前回和音を感じるようにという指導でしたがそのあたりはだいぶ表現できるようになったと思いますが、和音による展開がまだ理解できていない部分も多くそのあたりをだいぶ意識するようなレッスン内容でした。
本当に私には難しいです。
がんばるしかありません。
ということでどちらも合格はお預け。
そして新しい曲としてツェルニーはNo39,40が増えました。
39は左手のトレーニング。3度の左手和音ですが、しっかり弾くのも薬指がはいると難しいし、3度のスケールは指を切り返すところをどこまでつなげられるか。
基礎トレーニングですね。
ということで、次回レッスンまでに修正していこうと思います。
練習4ヶ月の様子